皆さん、あけましておめでとうございます!久々のブログの更新になってしまいました(-_-;) 読者の皆さん、申し訳ありません。で、今回は先日、ここフィリピンのダバオ市でで食べた「おせち料理」の話です。
これです!!まず久々に見た日本的な盛り付けに感動しました。
こちら(画像左)がダバオ市内のうちの近所にお住まいの邦人の方で、この方が全て調理されました。ちなみにこの方は調理畑ではなかったので、すごいと思いました(#^.^#)
これはマグロの卵で、私は初めて食べました。にしんの煮付けのような味で美味しかったです。私は見たことがなかったのか?通り過ぎただけなのか?よくわかりませんが、時折パレンケ(公設市場)で売ってるそうです。
これはカシューナッツと小魚の佃煮で、これも美味しかったです。
これは創作料理のカボチャきんとんです。というのは、こちらダバオには栗がないからです。
そしてこれも創作料理のカニカマ茶巾です。
ダバオはエビが豊富にあります。
久々に見た雑煮にも感動しました。とにかく数年ぶりに食べた日本の正月料理に感動しました(#^.^#)
尚、この様子はYouTubeの方にも投稿してますで、ぜひご視聴くださいませ!あとできれば「チャンネル登録」もお願いします!!では皆さん、今年もよろしくお願いします。
最後に、下のバナー【フィリピン情報】を応援クリックをして頂けると大変ありがたいです。ご愛読ありがとうございました(#^.^#)
「にほんブログ村のブログランキング」に参加してます。上のバナー【フィリピン情報】をポチッと応援クリックをお願いします!!
できればこちらも↑ポチっとお願いします!!